PR

オンライン英会話で聞き取れない時に話を遮る初心者におすすめの方法

オンライン英会話

オンライン英会話を始めた時は、相手の先生が言っていることがよくわからずに終わっていたとか、ずっと相手が喋りっぱなしで終わったなんてことがよくありませんか?

相手が何を言っているのか理解できないとき、話が全く理解できないので返事のしようもありません。

「なんでこんなに早く喋るの?」

「生徒と話しているのわかっているのかなあ?しかもこっちは英会話初心者なのに・・」

こんなふうにぼやいてしまうこともしばしば。

これがプレッシャーになってオンライン英会話が嫌になって挫折してしまう人も多いはずです。

相手がハイスピードで英語を話していて理解できないときはどう対応したら良いのでしょうか?

今回、英語が聞き取れなかった時の対応策について説明していきます。

neko

サラリーマンをしています。
米国企業に長年勤務し、海外ステークホルダーと英語で打ち合わせ会議を行う毎日です。海外と仕事をする上で、自分の考えをその場で臆することなく伝える必要があり、生半可な英語力では通じません。そのため独学によるインプットとアウトプットを毎日の習慣で積み重ねています。オンライン英会話、イマージョンラーニング、リプロダクショントレーニングなど、私の経験談を踏まえ、英語学習者にとって有効な内容を紹介します。地方在住で、ネコと暮らしています。

nekoをフォローする

オンライン英会話で聞き取れない時に話を遮る初心者におすすめの方法

neko
neko

相手が喋っている時に遮ってもいいんです!

自ら進んで遮って理解を深めていくことが大切だよ!

オンライン英会話初心者でありがちですが、もしも聞き取れなければ途中で話を必ず遮ってください。

話を遮らないとどのようなことが起こってしまうのか?

そうです。これから会話が続くであろうシチュエーションが一気に崩れ落ちてしまいます。

オンライン英会話をし始めの時は相手の先生が話している内容が全く聞き取れない状況というのは必ずよく出てくるはずです。

その時はどうすれば良いのでしょうか?

そんな方に参考になっていただければ幸いです!

自己紹介などレッスン中には先生のスピードはどんどん速くなって暴走しがち

人によって話し方というのは様々です。

性格の違いもあるかもしれません。

日本人だって早口で喋る人がいる一方、のんびりゆっくりと喋る人だっています。

同じ日本人同士だったら、

「ちょっと、今の早口でよくわからなかったんだけど?もう少しゆっくり喋ってくれない?」て気軽に言えますが、英語だと躊躇してしまうかもしれません。

相手が英会話初心者とわかっていて、最初は意識してゆっくり話していたとしても途中からその意識が薄れてしまい、どんどん喋るスピードが早くなってしまうことも否みません。

そして相手の先生がテンポよく話していてそれが終えるのを待っている状態では理解ができない状態がどんどん増えていってしまい、最終的には何が何だか、なんの話をしていたのかさっぱり不明だったということになりがちです。

そして挙句の果てに、「あーあ、全く理解できなかった」

→やっぱり英語は自分には向いていないんじゃないか?

→もう英語を勉強するの辞めてしまおうかな・・

と挫折してしまうパターンに見事にハマってしまいます。

そこで、

お勧めするのは会話の途中に理解できなかったらすぐに話を遮ってしまいストップをかけることです!

急に相手の話に割り込んでいくには簡単な単語を繰り返すのがおすすめ

次の単語だったらオンライン英会話初心者でも勇気を持って言うことができると思いますのでぜひ試してみてください。

簡単な単語でも十分相手には伝わります。

大切なことは、決して躊躇することなく、そして言うタイミングを間違えないことです!

繰り返し言って伝わるおすすめ単語
  •  Sorry,Sorry. (ごめん、ごめん)
  •  Wait,Wait. (ちょっと待って)
  •  Stop,Stop.(ちょっと待って)

ゆっくりとした柔らかめのトーンで話しかけることがおすすめ!

相手が話を中断したときにはおすすめのフレーズ

今なんと言ったのですか。言ったことが理解できませんでしたので繰り返してもらえますでしょうか。といったように質問してみましょう。

理解できない時のおすすめフレーズ
  • What did you say just now?(今なんと言いましたか?)
  • I didn’t understand what you said. Could you repeat it again?(言ったことが理解できませんでした。もう一度繰り返して言ってもらえますか?)

相手が言っていることを理解するためのリスニング力を上げたい場合、インプットトレーニングを継続して行っていくと良いでしょう。

まとめ

少し失礼だからと相手が喋っている途中で止めるのをためらってしまうことも多い日本人の特徴です。

けれどもわかっているふりをしてうんうんと頷いているよりも、その都度わからない事は聞き返した方が最終的には英会話を何倍も楽しく進めることができます。

オンライン英会話を始めるにはビズメイトがおすすめ!

Bizmatesは、ビジネス特化型のオンライン英会話サービスです。

英語で「話す」だけでなく、「仕事ができる」ことを目指します。

初心者向けプログラムも用意し、トレーナーがレベルに合わせ会話をします。

トレーナーの質の高さと受講生に合わせたオリジナルの教材・独自メソッドにより受講生の90%以上が上達を実感。

無料お試しレッスンをおすすめします!

オンライン英会話
nekoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました