PR

オンライン英会話初心者はネイティブを目指してはダメ!おすすめ方法

オンライン英会話

日本人が英語を話すことができない理由をご存知でしょうか?

1つは過剰すぎる本物期待志向だと思います。

何かというと、ネイティブレベルの英語を喋らなければ決して満足感を得ることができないと信じてしまっていることです。

今回はなぜ英語をいつまで経っても話すことができないのかお話しします。

neko

サラリーマンをしています。
米国企業に長年勤務し、海外ステークホルダーと英語で打ち合わせ会議を行う毎日です。海外と仕事をする上で、自分の考えをその場で臆することなく伝える必要があり、生半可な英語力では通じません。そのため独学によるインプットとアウトプットを毎日の習慣で積み重ねています。オンライン英会話、イマージョンラーニング、リプロダクショントレーニングなど、私の経験談を踏まえ、英語学習者にとって有効な内容を紹介します。地方在住で、ネコと暮らしています。

nekoをフォローする

オンライン英会話初心者はネイティブを目指してはダメ!おすすめ方法

neko
neko

ネイティブのように○○というのが目に入ったら疑った方が良いです。

本屋さんに行ったりネットの広告を見ていると「ネイティブのように話すことができるようになる。」と言う宣伝文言が付いています。

それに対して英会話初心者や中級者が、「それじゃあ、自分もネイティブのようにいつか話せるようになるんだ」と思い込んで英語学習本を使って一生懸命勉強しているというのが一般的な学習法です。

しかしこれは英語が話すことができなくなるマインドと英語学習者特有の落とし穴を作ってしまう形になってしまいます。

ネイティブレベルの英語とは?

それではネイティブのレベルというのはどのようなことを指すのでしょうか?

野球の世界で言えばメジャーリーガーのようなものです。

これはなりたいからといって誰もがなれるわけではありません。

野球を経験した人でもメジャーリーガーになれるのはほんの一握りです。

ネイティブレベルに達成できる大人は天才的な英語の音感と語学的才能持った人といったごくごく限られた少数です。

TOEICテストで4技能すべて満点を取っていてもネイティブのレベルには足元にも及びません!

けれども英語を使って世界の人達と仕事をしたり旅行に行って楽しんだりするという事は全く問題がありません。

ノンネイティブ英会話でも十分伝わるし、ビジネスでも使える事実

世界でビジネスをしているノンネイティブの人たちは皆外国語として英語を使っているのです。

それだけれども初心者の皆さんがネイティブの英語はこうだといった宣伝にいつもビクビクしてしまう事は本当に残念なことです。

商品を販売するためにはそういった脅しのテクニックを使うことが有効なのかもしれませんが、英語学習者は絶対に距離をおくことが大事です。

ですので本屋とかに行ってすぐに新しいものに目がいってついに購入してしまうという事によりいつまでたっても英語が話せないと言う状況を生み出してしまいます。

自宅に英語に関する学習教材がたくさんあるひとは注意しましょう。

まとめ

英語を話すための学習として、ネイティブレベルの英語を習得することは限りなく難しいという認識を持つことです。

そうしておけば、いざ外国人と英会話を話す機会がある時には、間違えて当たり前だといい意味で開き直ったトークを展開することができます。

完璧な英語を目指さないことです。

そうすれば英語を自在に操って喋ることができます。

オンライン英会話を始めるにはビズメイトがおすすめ!

Bizmatesは、ビジネス特化型のオンライン英会話サービスです。

英語で「話す」だけでなく、「仕事ができる」ことを目指します。

初心者向けプログラムも用意し、トレーナーがレベルに合わせ会話をします。

トレーナーの質の高さと受講生に合わせたオリジナルの教材・独自メソッドにより受講生の90%以上が上達を実感。

無料お試しレッスンをおすすめします!

オンライン英会話
nekoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました